源平合戦の史跡を訪ねて


2005年(平成17年)NHK大河ドラマ『義経』放映
をきっかけに明石海峡近くの(神戸市を中心に)
平家と源氏に関連のある史跡を実際に現場に行き、
800年以上過ぎた現在の状況を詳細な地図を付けて
紹介しています。また、源平合戦の場所を追って、
屋島、壇ノ浦などの史跡、また、各地にある
源平の史跡も紹介しています。
現在
143史跡を紹介しています。

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす








 143史跡
神戸 源平の史跡巡り

     東城戸・大輪田・遷都・勇士・布引の滝
     須磨敦盛・生田神社・清盛七弁天
     鵯越え・一の谷、義経道、大山寺、
     義経行軍道1、義経行軍道2
     の13コース、83史跡を紹介しています

付録 明石源平ゆかりの史跡巡り 5史跡
付録 源 頼政(よりまさ)(兵庫県西脇市)2史跡
付録 静 御 前(兵庫県淡路島) 1史跡
屋島の戦い(香川県)16史跡紹介
壇ノ浦の戦い(山口県・福岡県) 10史跡
北陸源平の史跡(石川県)  12史跡
    斎藤実盛・安宅の関・根上松古戦場・仏御前など
滋賀県源平の史跡   12史跡
     義経元服池、義仲寺、平家終焉の地など
鶴岡八幡宮(神奈川県)   3史跡
      八幡宮施設 頼朝の墓 畠山重忠邸跡
源平に関するイベント


源平合戦の関係年表
1118年(元永元) 平清盛 誕生
1146年(久安二) 源頼朝 誕生
1159年(平治元) 源義経 誕生
平清盛(41) 保元の乱で勝利
1167年(仁安二) 清盛(49)太政大臣になる(平家最盛期)
1168年(仁安三) 清盛(50)太政大臣を辞す
1180年(治承四) 清盛(62)の孫・安徳天皇即位
福原遷都そして還都
源頼朝(34) 挙兵
1181年(養和元) 清盛(63) 死亡
1183年(寿永二)5月 倶梨伽羅峠の戦いで平家、義仲に敗れる
1184年(寿永三)3月 義経(25) 一の谷の戦いで勝利
1185年(寿永四)3月 屋島の戦いで義経軍勝利
1185年(寿永1四)4月 壇ノ浦の戦いで平家滅亡
1185年(寿永四)6月 平宗盛処刑(39) 平家終焉
1189年(文治五) 義経(31) 自害
1192年(建久三) 源頼朝(46) 征夷大将軍になり
鎌倉幕府を開く

《 参 考 文 献 》

源 義経 鵯越の坂落し:神鉄観光(株)事業部 野村 貴郎著

源平ものがたり 名場面&史跡集 : 株式会社学習研究社

須磨観光協会 一の谷の合戦の場所 区内の源平関係の紹介
山陽電車 義経を須磨に訪ねよう
(社)ひょうごツーリズム協会 兵庫県内の源平ゆかりの地などを紹介
しずかブログ 日本一の源平の史跡の紹介数です。
源平合戦の史跡を訪ねて 一の谷・屋島・壇ノ浦・安宅の関・滋賀県など



ホーム