石山寺 源頼朝史跡
(いしやまでら みなもとよりともしせき)


奈良時代後期、聖武天皇の勅願で良弁が開いた。
広大な敷地の中に寺名の由来となった天然記念物の
硅灰石(けいかいせき)がそびえています。
国宝の本堂、多宝塔など多数の文化財があります。
その中に、源頼朝が寄進したものもあります。

紫式部が源氏物語を書いたのもこの寺です。
その部屋が残っています。


所在地:滋賀県大津市石山寺1−1−1 地図

    
石山寺正門
 

源頼朝が寄進した多宝塔(国宝)
  


源頼朝が寄進した鐘楼
  

頼朝と亀谷(頼朝の乳母)供養塔


源平トップ 滋賀県源平
妓王寺 義経元服池 鏡神社 義経宿泊宿
義仲寺 今井兼平の墓 山吹地蔵 平家終焉の地
芭蕉と義仲寺 源内塚 園城寺弁慶史跡 石山寺源頼朝史跡