北陸の老将

斉藤別当実盛

1183(寿永2)年、京に上る木曽義仲に攻められ倶利伽羅峠で破れた
平家軍は、篠原の地で態勢を立て直そうとしたが、平維盛(これもり)などは
後退してしまった。

その中に兜の緒をしめた名を名乗らない武者が一人いた。

手塚太郎は、その武者を討ち取り、義仲に首を差し出すと、白髪を染めた実盛
であった。実盛は、若者に老人とあなどられないために髪を染め、
又、2歳の義仲を助けたことを隠すために名を名乗らなかった。

73歳の老兵は最後の戦いでその名を残した。




斉藤別当実盛
多太神社〔地図   

実盛の兜 むざんやな 甲のしたの きりぎりす
芭蕉
兜の奉納されている多太神社




首実験をする木曽義仲と樋口次郎
首洗い池〔地図



実盛の首を洗った池  このあたりが義仲軍と実盛が戦った場所(合成写真)

   

実盛の亡骸を葬った実盛塚
(合成写真) 〔地図

  

鏡の池(実盛が出陣する際に髪を染める時に使った鏡を沈めたと言われている) 地図


源平TOP
 斎藤別当実盛   根上松古戦場   仏御前

2006年9月記